水陸両用車の企画・販売|水陸両用バス・水陸両用車

水陸両用車の企画・販売

  • 水陸両用バス
  • 水陸両用車
水陸両用車の企画・販売|水陸両用バス・水陸両用車

事業実績のある水陸両用商業ツアーバスの企画・販売

日本法定基準対応車

scroll

水陸両用車の企画・販売|水陸両用バス・水陸両用車

水陸両⽤バスとは

その名の通り、陸上では自動車(観光バス)として、⽔上では船として1台で陸上も水上も移動できる特殊⾞両です。 観光資源の活性化を目的としての利用や防災としての活用の可能性などにも注目が集まり、国内外から注目を集めています。近年では、個人所有としてのニーズも増えつつあります。 日本では⽔上を⾛行する場合、法律上の舶として扱われるため、船としての検査も何度も試験を繰り返し、その性能がこの度認めれました。

⽇本車ベースで車両・船舶として乗り心地を追求したデザイン

⽇本車ベースで車両・船舶として乗り心地を追求したデザイン

これまでの⽔陸両用車は元々が軍事目的で製造されてきた車両のため、乗り心地などは良いとは⾔えるものではありませんでした。これらの点にも配慮して改良を加えることで、車としての乗り心地・操作性・安全性を確保しつつ、⽔陸両用に対応した車両を企画しました。
V字形の船体は、安定して水上を運行するために水を切るように設計されており、⽇本車をベース車両として採用しシャーシやステアリングは最大限活用することによりバスとしての乗り心地や安全性を残したまま船舶として対応しています。

メンテナンスにも配慮した設計

メンテナンスにも配慮した設計

簡単なメンテナンス、ローバック、パッド付きのビニールシー トは当社が企画する⽔陸両用バスの標準仕様です。エンジン周りのメンテナンス・毎日の運行ための整備がしやすいように船体内部にも人が入り込めるように設計しております。
座席シートは日本の新幹線などにも採用されている座席シートを取り付け、安全面にも十分に配慮して設計しております。

仕様・スペック

⽔陸両用バス 標準仕様(⽇本標準)

運⾏対象となるレギュレーション(法律)に合うような設計も可能です。まずはお問い合わせください。

⾞両 ベース車両 ISUZU FTR
⾞両 船舶
全長: 11.94
幅: 2.48
⾼さ: 3m77cm
総重量: 11トン
総トン数: 5トン未満
船の種類: 小型船舶
用途: 旅客船
構造: 無甲板船
材質: アルミニウム
定員: 旅客 40名 乗組員 2名
船舶エンジン: 水冷ディーゼルエンジン(ヤンマー製)
出⼒: 134kW ×3101min-1

⽇本の法令や厳しい基準をクリアするために特別の仕様を標準仕様に追加した⾞両です。

⽇本製の車両としての安全性をそのまま活かすために、⾞両のシャーシは50%以上を残して製造することで安全性・強度などを十分確保しております。

製造・材料・溶接技術など性能・安全に関わる全ての試験を終え、運輸局及び政府機関立会検査の実施のもと製造した車両です。

  • ⽔陸両用バス 標準仕様(⽇本及び全世界標準) 1
  • ⽔陸両用バス 標準仕様(⽇本及び全世界標準) 2
  • ⽔陸両用バス 標準仕様(⽇本及び全世界標準) 3

船舶に必要なものはすべて搭載しております。

操舵、係船及び揚錨 救命胴衣⼜は救命クッション
係船索 : 18m x 2本
アンカー及びアンカー索
救命設備 : 42⼈分 (小型船舶用)
浮環又は浮輪 : 1 (小型船舶用)
信号紅炎
消防設備 航海用具
消火器 : 1 (平⽔区域/⼩型船舶で下記を備えるため、1とする)
⾚バケツ : 1
自動拡散型消火器 : 2
あかくみ及びバケツ : 各1個
(ビルジポンプを有するが、油分排出を懸念し陸上での排水のみに使⽤)
号鐘 : 不要 (全長20m未満のため不要)
マスト灯 : 第2種白灯
停泊灯 : 不要 (全長12m未満のため不要)
船尾灯 : 不要 (全長12m未満のため不要)
舷灯 : 第2種舷灯 (紅)(緑)一対
紅灯 : 不要 (全長12m未満のため不要)
黒色球形象物 : 1
汽笛 : 拡声器 x 1 (船舶用代5種汽笛)

追加オプション

お打ち合わせにより下記の追加オプションなど自由なカスタマイズ対応が可能です。

追加オプション
  • 昇降ドア
    昇降ドア
  • 車内映像配信システム
    車内映像配信システム
  • オリジナルペイントラッピング
    オリジナルペイント
    ラッピング
  • バックモニター
    バックモニター
  • 旅客⾞両とする場合の運行許可申請手続き
    旅客⾞両とする場合の
    運行許可申請手続き
  • 旅客船とする場合の<br>航路許可申請⼿続き
    旅客船とする場合の
    航路許可申請⼿続き

納車までの流れ

まずはお電話・メールなどにてご希望の車両をお問い合わせください。
お問い合わせの際に、使⽤目的、予定航路、予定運行日などをお知らせください。
使⽤⽬的・⽤途によりお断りする場合がございますのであらかじめご了承ください。
実物車両をご覧いただき、お客様のご要望をお聞かせください。
ヒアリング・打ち合わせをさせていただき基本設計及びお見積を提出させていただきます。
なお車両は販売とリースのプランがございます。
製造スケジュール・ご予算があいましたら契約書を取り交わし製造を開始いたします。
ベース車両(標準 ISUZU FTR)を事前に購入いただく必要がございます。
ベース車両は新車・中古車問いません。お客様のご希望のベース車両をお選びください。
車両代金を含む全体の費用の通常30%を申し込み金としてお支払いいただきます。
リースご希望の場合はリース会社との契約をおこなっていただきます。
契約・ご入金などの確認後、ベース車両を確認いただき製造開始します。
設計・図面作成 / 製造 / 検査・実車確認
スケジュールは製造の混み具合により異なりますが、通常5ヶ月~8ヶ月にて製造が完了いたします。
製造状況はお客様自身にご覧になっていただけるようにいたします。
試運転・水上及び陸路の管理機関にて総合的なテストを実施します。
お客様のご指定の場所まで車両を輸送して納車となります。

予定される陸路や航路の旅客車両とする場合の許可申請手続きなどもオプションにて当社にて代行可能です。

納車後のメンテナンスや整備、車検なども当社にてしっかりと対応いたします

その他の車両(輸入・販売)

レスキュー車両

レスキュー車両

企画・販売に関するお問い合わせ

お問い合わせ項目 *

お名前 *

電話番号 *

メール *

会社名

お問い合わせ内容 *

〒526-0063 滋賀県長浜市末広町240-17 ワイエフビル20 2F
TEL: 0749-72-4884 0749-72-1133 FAX: 0749-72-4885

Ⓒ株式会社ティアンドティ・コーポレーション ALL RIGHTS RESERVED.